ここではアイコンの作成、画像への効果などを説明します


Bボタンの作成



形を選択後「次へ」で色の選択
大きさ、色などは後からでも変えられるので色々試してみて下さい





C効果パレット

主に画像にかける効果です






画像を選択し「枠サイズを128×128」にし
「表示更新」で効果の一覧が見れます




それぞれの効果の度合いを「オプション」で変える事が出来ます
モノクロ、セピア色などへの変更は上部にある「色調」で出来ます








D影効果

主にタイトル文字、単調なイラスト画像にかけます



文字の場合は「ロゴの編集〜効果」でも影はかけれますが
ここではより細かい設定が出来ます
影をかけた後では色や縁取りなどの設定が出来なくなるので
コピーを取ってから作業をする事をおすすめします





影は全体的にかかるので足元だけにかけたい場合は一部分を切り取って影をかけ合成させます