![]()
詞の行型にもよりますが当てはまるようならまずこの「AABA」構成をおすすめします
最後の2行で無理があるようなら「AABC」に変更が良いでしょう
とりあえずは一度作ってみて下さい
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この曲は16小節なので曲的には4行型になってしまうのですが
詞的には8行詞とみるべきしょうか
![]()
この曲もほぼ16小節(正しくは17小節)で4行型に分類されます
3連の曲は1小節に入る言葉が多くなるのでどうみても8行詞なのに
分類的には4行型になる場合が多いです
※「A’」「A’’」の場合でもすべて「A」で表示しています